続いてミルコのクイックステップのビデオです。
こちらはデモではなく、競技会(UK選手権)のオナーダンスのビデオです。
ルーティン研究のため探してみました。
前回アップした動画は、実はクイックステップを探していて、たまたま見つけたものです。
Mirko Gozzoli & Alessia Betti - Quickstep - Dance of Honor
年内最後のブログ更新になるかもしれません。
今年一年間、ブログを読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
また、競技会や、練習場で声をかけてくださった皆さん、応援ありがとうございました。
私たちをパーティーや競技会に呼んでくださった皆さん、
ドレスのお問合せ、購入頂いた皆さんにも本当にお世話になりました。
来年は、今年に増してダンスに全身全霊を傾けてゆこうと思っています。
3月までは会社も早く切り上げて、オトモンに入り浸るつもりです。
皆さん一緒にがんばりましょう!
今年一年間、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
よいお年を!
2007年12月31日
2007年12月30日
ミルコのタンゴデモ 久々の動画です!
久々に社交ダンスの動画をアップします。
ここ最近見たビデオで一番お勧めのものです。
つい最近行われたWorld Super Starsのときのミルコのデモ(タンゴ)です。
ビデオで手に入れて、何度も見ていたものです。
たまたまYouTubeで見つけました。
みんなで、体の使い方が1年前とはぜんぜん変わっている!!
という話をしていました。
WSS 07 Mirko Gozzoli & Alessia Betti Tango
ここ最近見たビデオで一番お勧めのものです。
つい最近行われたWorld Super Starsのときのミルコのデモ(タンゴ)です。
ビデオで手に入れて、何度も見ていたものです。
たまたまYouTubeで見つけました。
みんなで、体の使い方が1年前とはぜんぜん変わっている!!
という話をしていました。
WSS 07 Mirko Gozzoli & Alessia Betti Tango
2007年12月29日
晦日参り&心に残したい話

今年1年大きなトラブルもなく、仕事、ダンスが出来たことに感謝してきました。
本来お参りはお願いをするために行くのではなく、1年間の感謝の気持ちを伝えにいくものだそうです。
実際には来年の飛躍も祈って来ちゃいました。
似たような?ことで今日いい話を聞いたので備忘録がわりに書いておきます。
会社の尊敬する人の話なんですが、
何か辛いことや、頭にくることがあった際に周りにあたるのではなく、逆に良いことをするというものです。
悪い精神状態で周りにあたると何の罪もない人を巻き込むだけでなく、自分自身に負のスパイラルが起きてしまいます。
逆に悪い気持ちのときに周りによくする、例えばうまくいかなかった商談の帰りにシュークリームでも買って会社に戻る。すると周りからの感謝の気持ちや温かいものを貰えて、自分のなかの負のスパイラルを断ち切れるというお話です。
2007年12月27日
オトモンズ!

休み明け1、2、3月も夕方頃からオトモンにいる予定です。
見かけたら声をかけて下さい。
今日もたまたま関内で仕事だったので、そのままオトモンに行ってました。
自分の練習をしつつ、昔からのオトモン仲間のカップルにアドバイスなどさせて頂きました。
競技会にも出られているカップルなので、かなりしっかり踊られていて、どうしたら良いか考えていたんですが、一緒に踊ったり、説明させて頂くことで踊りやすくなったようです。
自分たちもそうなんですが、やりにくいところがあると練習が険悪になりがちです。
せっかく社交ダンスをするのであれば、楽しく踊りたいですし、その方が身体能力パフォーマンス、練習効率も高まると思います。
僕の方でお手伝い出来ることであれば協力しますので声をかけて下さい。
※オトモンズは、昔からのオトモン練習場仲間のことです。
挨拶やお話をする機会があってもなかなかお名前まで聞けることは少ないので勝手にそう呼んでます、スミマセン。
知っている人がいないときなどは、゛今日はオトモンズいないね、なんて話をしてます。゛
みんなでチームオトモンス゛みたいなものが出来たらいいななんて思ってたりもします。
2007年12月22日
IDSFグランドスラムファイナルが日本で開催?
来年2008年のIDSFグランドスラムファイナルは日本開催との情報を入手しました。
東京オープン以外でも世界のトップアマチュア競技ダンサーの踊りを見れちゃいます。
それもみんなかなり本気踊りをしてくれます。
グランドスラムファイナルを見に行った人の話だと、東京オープンとは比にならないとのこと。
(この前のブログ記事で今年のグランドスラムファイナルの動画アップしてます)
※用語解説
・IDSFとは、社交ダンスのアマチュアの世界的な団体です。アマチュアが海外の社交ダンス大会に出るときは殆んどIDSF主催のものになります。
ブラックプールやUK全英選手権、ロンドンインターなどのプロの競技会と併催のものは除く
・グランドスラムファイナルとは、簡単にいうとアマチュア競技ダンス世界一を決めるIDSFの試合です。東京オープンなどのグランドスラムと呼ばれる試合で上位の成績を出したカップルだけが出場出来ます。
東京オープン以外でも世界のトップアマチュア競技ダンサーの踊りを見れちゃいます。
それもみんなかなり本気踊りをしてくれます。
グランドスラムファイナルを見に行った人の話だと、東京オープンとは比にならないとのこと。
(この前のブログ記事で今年のグランドスラムファイナルの動画アップしてます)
※用語解説
・IDSFとは、社交ダンスのアマチュアの世界的な団体です。アマチュアが海外の社交ダンス大会に出るときは殆んどIDSF主催のものになります。
ブラックプールやUK全英選手権、ロンドンインターなどのプロの競技会と併催のものは除く
・グランドスラムファイナルとは、簡単にいうとアマチュア競技ダンス世界一を決めるIDSFの試合です。東京オープンなどのグランドスラムと呼ばれる試合で上位の成績を出したカップルだけが出場出来ます。
2007年12月21日
ヨドバシの公衆無線LAN 月額380円!
これは異常に安いですね。
※全く社交ダンスには関係ない話題です。
仕事柄、常にノートパソコンを持ち歩いていて、
無線LANやらPHSでネットにつなげて仕事をしているのですが、
無線LANのSPOTが少ない&高いなと思っていたので、
嬉しいニュースです。
↓外出用に使っているノートパソコンPanasonic Let's note Y2(私物)

無線LANサービスで私が使っているのは、
続きを読む
※全く社交ダンスには関係ない話題です。
仕事柄、常にノートパソコンを持ち歩いていて、
無線LANやらPHSでネットにつなげて仕事をしているのですが、
無線LANのSPOTが少ない&高いなと思っていたので、
嬉しいニュースです。
↓外出用に使っているノートパソコンPanasonic Let's note Y2(私物)

無線LANサービスで私が使っているのは、
続きを読む
2007年12月20日
ダンス練習場(池袋)行けず
今日は社交ダンスのレッスンが休みだったので、久々に池袋に練習に行こうと思っていたんですが、仕事でトラブり終電です。(+_+)
お客さんには迷惑をかけてしまったし、練習もできず、終電まで明日の提案書作り、危うく終電を逃しそうな勢いでした。
とまあ散々な1日でしたが朝を思い出してみると、テレビの星座占いで最下位でした。
11位まで見ていて自分のおとめ座がでてこなかったのでヤバイ!と思って見ないようにしたんですが完全にアウトだったようです。
他の占いもみておけば良かった。。
お客さんには迷惑をかけてしまったし、練習もできず、終電まで明日の提案書作り、危うく終電を逃しそうな勢いでした。
とまあ散々な1日でしたが朝を思い出してみると、テレビの星座占いで最下位でした。
11位まで見ていて自分のおとめ座がでてこなかったのでヤバイ!と思って見ないようにしたんですが完全にアウトだったようです。
他の占いもみておけば良かった。。
2007年12月12日
クリスマスパーティー、学連全日
土曜、日曜は、クリスマスパーティーでした。
久々に土日に練習が出来ず…
ただ昨日パートナーと踊った感触は思ったより悪くなかったです。
恐らく土日でパートナー以外の人と多く踊ったことでリードに対する意識が高まったのだと思います。
土曜日は所さんのサークルのパーティー、日曜日はアマチュアでダンスを始めてからずっとお世話になっている篠田忠ダンスカレッジのパーティーでした。
デモで呼ばれていた元全日本チャンピオン二宮清組、オーナーで元全日本チャンピオンである篠田忠組のの競技を超越したの踊りに、次期チャンピオンの河原央組の踊り、スタッフの皆さんの踊りに魅了されてしまいました。
ラテン練習を始めようと思います。
ただ日曜日は学生競技ダンス連盟主催の全日本学生競技ダンス選手権も開催されていました。応援にいけなかったのが残念です。
成蹊大学の結果はあまり良くなかったようです。
団体優勝は、多くの種目で2位になった早稲田大学がダントツ優勝、ワルツ優勝は東京大学の藤森組だそうです。
久々に土日に練習が出来ず…
ただ昨日パートナーと踊った感触は思ったより悪くなかったです。
恐らく土日でパートナー以外の人と多く踊ったことでリードに対する意識が高まったのだと思います。
土曜日は所さんのサークルのパーティー、日曜日はアマチュアでダンスを始めてからずっとお世話になっている篠田忠ダンスカレッジのパーティーでした。
デモで呼ばれていた元全日本チャンピオン二宮清組、オーナーで元全日本チャンピオンである篠田忠組のの競技を超越したの踊りに、次期チャンピオンの河原央組の踊り、スタッフの皆さんの踊りに魅了されてしまいました。
ラテン練習を始めようと思います。
ただ日曜日は学生競技ダンス連盟主催の全日本学生競技ダンス選手権も開催されていました。応援にいけなかったのが残念です。
成蹊大学の結果はあまり良くなかったようです。
団体優勝は、多くの種目で2位になった早稲田大学がダントツ優勝、ワルツ優勝は東京大学の藤森組だそうです。
2007年12月10日
来年の社交ダンス競技会出場予定
来年前半はレベルを問わずいっぱい試合に出たいなと思ってます。
1月
ハッピーニューイヤー(JDCタマオキトモヒロダンススクール)
出場検討中
2月
東京都民大会
3月
スーパージャパンカップ(JBDF)
東京オープン(JDSF IDSF グランドスラムスタンダード)
JCFには登録していないのででれませんが
JBDF JDSF関係のJDC,JPBDA主催の試合には積極的に出場しようと思ってます。
A級選手に出場権のある競技会は少ないようなのですが、他に出れる競技会があれば誘ってくれると嬉しいです。
1月
ハッピーニューイヤー(JDCタマオキトモヒロダンススクール)
出場検討中
2月
東京都民大会
3月
スーパージャパンカップ(JBDF)
東京オープン(JDSF IDSF グランドスラムスタンダード)
JCFには登録していないのででれませんが
JBDF JDSF関係のJDC,JPBDA主催の試合には積極的に出場しようと思ってます。
A級選手に出場権のある競技会は少ないようなのですが、他に出れる競技会があれば誘ってくれると嬉しいです。
2007年12月09日
ミルコゴッゾーリのデモ見てきました!
見ちゃいました!
凄いですね〜かなり感動
ワールドスーパースターズのビデオで見たあのデモだ〜って感じでした。
あの上体と下半身の分離具合には驚きました。
ちなみに90万円だそうです。ミルコ代。
所裕子さん主催のパーティーだったわけですが、
続きを読む
凄いですね〜かなり感動
ワールドスーパースターズのビデオで見たあのデモだ〜って感じでした。
あの上体と下半身の分離具合には驚きました。
ちなみに90万円だそうです。ミルコ代。
所裕子さん主催のパーティーだったわけですが、
続きを読む
2007年12月08日
2007年12月07日
クロスリー、リンマリナーがMBT
あの世界プロスタンダードファイナリストのジョナサンクロスリーとリンマリナー組もMBTの愛用者との情報を入手しました!
確な情報筋です。
踊るときの姿勢にMBTが与える影響、筋肉の使い方(鍛え方)について、リンが熱く語ったそうです。
MBTのショップでは足の甲の筋肉と姿勢の話がメインでしたがリン曰く足の筋肉全体を使うことに意味があるようです。
あと、
3万円という値段についても、大勢の人が実験して研究しているんだからしょうがない、との見解を示されたそうです。
当たり前すぎる…
確な情報筋です。
踊るときの姿勢にMBTが与える影響、筋肉の使い方(鍛え方)について、リンが熱く語ったそうです。
MBTのショップでは足の甲の筋肉と姿勢の話がメインでしたがリン曰く足の筋肉全体を使うことに意味があるようです。
あと、
3万円という値段についても、大勢の人が実験して研究しているんだからしょうがない、との見解を示されたそうです。
当たり前すぎる…
2007年12月06日
IDSFグランドスラム競技会結果
週末に?で開催された
IDSF主催の世界ランキング対象試合
グランドスラムスタンダードの結果を仕入れました。
優勝 パオロボスコ シルビア
2位 ベネデットフェルジア
3位 マラットギマエフ
4位 アンドレアギシャレーリ
5位 セルゲイコトロフ
6位 シモーネ
次点にヤンチャオ
ヤンチャオは残念でしたが、自分の好きなセルゲイ、シモーネ(東京オープンファイナルで負傷途中棄権した選手で)がファイナル入りしているのが嬉しいですね。
伝え聞くところマラットヤンチャオがかなり良くなってたそうです。
Youtubeかビデオみてみたいですね。ないかな…
IDSF主催の世界ランキング対象試合
グランドスラムスタンダードの結果を仕入れました。
優勝 パオロボスコ シルビア
2位 ベネデットフェルジア
3位 マラットギマエフ
4位 アンドレアギシャレーリ
5位 セルゲイコトロフ
6位 シモーネ
次点にヤンチャオ
ヤンチャオは残念でしたが、自分の好きなセルゲイ、シモーネ(東京オープンファイナルで負傷途中棄権した選手で)がファイナル入りしているのが嬉しいですね。
伝え聞くところマラットヤンチャオがかなり良くなってたそうです。
Youtubeかビデオみてみたいですね。ないかな…
2007年12月02日
オトモン12月と年末年始の営業
年末年始のダンス事情
もう今年も残すところあと1ヶ月ですね。
この前は年明けの平服試合とスーパージャパンカップに向けてドレス屋さん(Aoi produceの浅田香さん)と新しいドレスの打ち合わせをしてきました。
社交ダンスのドレスはここ最近ずっとオーダーメイドにしています。
ほとんど香さんのセンスにお任せして、あとはコーチャーの先生に細部のチェックをお願いしています。
さて本題の年末年始のダンス事情ですが
私たちは会社が休みになると大体スタジオも休みになるので、オトモンで練習しています。
大晦日はオトモンが休みなので十条の富士学院に行っています。元旦は実家の挨拶回りだったりします。ちなみに富士学院は元旦も開いているはずです。
(富士学院では年越しカウントダウンと初踊りがあるようです)
年末年始はレッスンが受けられない分じっくり自分の課題と向き合える良い時期だと思っています。
また仕事を離れて社交ダンスに集中できるのもいいですね。
今は自分達のダンスの質を高めることに集中しています。
まずはホールド!
他にも気になることは色々ありますが、久々に見ることの出来たビデオを見てことの重大さを再認識しました。
必ずなおします!決意!
※ビデオありがとうございました!
本当に感謝です。
※私たちのドレス紹介ページ
http://kende.gozaru.jp/dress/dress.html
※社交ダンスの練習場紹介サイト
http://kende.gozaru.jp/m/
この前は年明けの平服試合とスーパージャパンカップに向けてドレス屋さん(Aoi produceの浅田香さん)と新しいドレスの打ち合わせをしてきました。
社交ダンスのドレスはここ最近ずっとオーダーメイドにしています。
ほとんど香さんのセンスにお任せして、あとはコーチャーの先生に細部のチェックをお願いしています。
さて本題の年末年始のダンス事情ですが
私たちは会社が休みになると大体スタジオも休みになるので、オトモンで練習しています。
大晦日はオトモンが休みなので十条の富士学院に行っています。元旦は実家の挨拶回りだったりします。ちなみに富士学院は元旦も開いているはずです。
(富士学院では年越しカウントダウンと初踊りがあるようです)
年末年始はレッスンが受けられない分じっくり自分の課題と向き合える良い時期だと思っています。
また仕事を離れて社交ダンスに集中できるのもいいですね。
今は自分達のダンスの質を高めることに集中しています。
まずはホールド!
他にも気になることは色々ありますが、久々に見ることの出来たビデオを見てことの重大さを再認識しました。
必ずなおします!決意!
※ビデオありがとうございました!
本当に感謝です。
※私たちのドレス紹介ページ
http://kende.gozaru.jp/dress/dress.html
※社交ダンスの練習場紹介サイト
http://kende.gozaru.jp/m/