久しぶりにダンスのことをブログに書けます。最近は植物のことだらけなので。。
今日は、
横浜そごう前でのフラッシュモブでした。
フラッシュモブ初参加でしたが、12時 1時 2時と3回踊りを披露させて頂いて、沢山の方にお集まり頂きました!
ありがとうございます!


自分が踊っていたので、フラッシモブをしているところの写真が撮れず、始まる前の写真を載せました。
1回目は情報漏洩により、すでに大勢の方が集まってステージ状態のところで始まりました。
そんなことで、急遽1時にも本当のフラッシュモブをしようということになり、ここは本当に突然始まるフラッシュモブらしく開催できました。
そして、前もって告知してあった2時には、最初に10種目のソロ(僕らはクイックステップを)、そして横浜YRKによるオモシロカッコイイ男性フォーメーション、そして3度目のフラッシュモブの演目。
1回目、2回目はミスも目立ちましたが、さすがに3回目は大成功!
こういった公共の場、かつ一般の方の前で踊るのは初めてで、楽しかったです。
最後に

大人気ダンス会のゆるキャラ、ステッピーと写真を撮ってもらいました。
当日キレッキレのダンスを披露してくれていました。
結構人気ものです。
フラッシモブという言葉をご存知ない方も、いらっしゃると思うので、
Wikipediaで意味を調べてみました。
フラッシュモブ(英: flash mob)とは、インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせて雑踏の中の歩行者として通りすがりを装って公共の場に集まり前触れなく突如としてパフォーマンス(ダンスや演奏など)を行って周囲の関心を引きその目的を達成するとすぐに解散する行為。
ということです。
今回は藤本先生を長として、実行委員の先生方が作って下さったステップを事前に覚えて、夜に一度リハーサルをして臨みました!
今は、夜のローズホテルでのダンスパーティーも終わり帰りの電車です。
皆様お疲れ様でした!そしてありがとうございました!
初めての体験で、僕も社交ダンスの新しい一面を見れたような気がしました。
藤本先生は準備が凄く大変そうでしたが、とても楽しめました。
ダンスタイムやモブを見て、踊りたいと思って下さった皆様、是非教室に足を運んでみて下さい。
教室でもダンスタイム(フリーダンス)を開催しています。今月は毎週火曜土曜の14:00〜15:00です。
詳しくは、
篠田ダンス フリーダンス案内ページへ僕がせっせと作ったホームページなので、ぜひ一度見てみて下さい。
posted by ken at 15:51
| 東京 ☀
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|