このブログにアップしてしまいました。
ご興味を持っていただいた方はサークルのサイトをご確認下さい。(^^ゞ
http://kyougidance.seesaa.net/
次回は、枠の強さ。
枠と言ってもホールドだけでなく、男女で作る枠(体全体)と捉えたいと思います。
男女の枠がハッキリすることで、
> 強くなる
> 存在感がます
> 安定感、スピード感の両立ができる
> 男女の関係、リードアンドフォローが伝わる
> 表現が自由自在になる
おお~すごー−い。これだけでいいんじゃない?と思いたくなるような感じですね。
もちろんこれだけじゃダメですが(笑)
大事な要素です。
いつも最初にやっているムーブメントプレパレーションと前後に歩いているものに
今回のテーマを混ぜたいと思います。
向かい合って立って手を合わせてみましょう。
背中、肘の角度、手の意識が重要です。
合わせて立ち方(背中)についても意識に取り入れましょう。
ステップは、
フェザーステップ、リバースターン、スリーステップ、カーブドフェザー、
バックフェザー、リバースウェーブ、アウトサイドチェンジ、
フェザーステップ、バウンスフォーラウェイ、タンブルターン、スローアウェイtoPP
次回は、
久しぶりの品川区 荏原第一区民集会所です。
場所をお間違えのないようにご注意ください。
次回は、18:30〜20:10でいつも通りです。
皆様のお越しをお待ちしています!