そのことを。

ちなみに、打ち上げは富子先生セレクトの青山のフレンチ
オシャレ〜な響きですね。
富子先生セレクト、青山、フレンチ。
間違いがなさそうな響きです。
隠れ家的なお店で美味しいコース料理。
ご馳走さまでした!
本題に、
今年一年ですが、
一番大きかったのは、ダンスのパートナー瑠美先生に出会ったことと思います。
出会いというのは、本当に不思議なものと思います。
前期パートナーが見つからず試合に出ていなかったので、皆さんにご心配をおかけしていました。
年内はまずは級の維持をと思っていたところを、B級戦では2回とも決勝に入ることができました。
応援して下さる皆さんの暖かさ、先生方の熱心なご指導のおかげです。
心から感謝しています。
そして瑠美先生の存在が大きいです。
始めて踊ったときのフィーリングも確信を持てるものでしたし、練習の中での理解力や気遣い、ダンスにかける熱意には目を見張るものがあり、本当に助けられています。
ありがとう!
打ち上げで、
社長の言葉が、
「来年は人生の岐路といっても過言じゃない」
そして富子先生の言葉は、
「若いうちは、全力で頑張った方がいい」
そして、
「ダンサーには2回チャンスがある。それ以上は難しい」という言葉も頂きました。
この3つの言葉を胸に来年頑張ろうと思います。
来年は、パーティーもいっぱいあります。
大事なB級戦もあります。
年末年始にエネルギー量を増やして、クラスに限らず選手権も、そしてレッスンも日常生活も、エネルギーいっぱいにしてゆこうと思っています。
パワーアップですね。
今年一年お世話になりました。
来年は皆さんにとっても、良い年になることをお祈りしています。

初回のB級戦で頂いた胡蝶蘭、今もまだ元気です。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ