日頃から色んなニュースサイトを読んでいるのですが、
その中で紹介されていた本です。

元AV女優の麻美ゆまさんの書いた自叙伝です。
ニュースを読むまでは、知らない方でしたが、
数か月前から興味を持っていました。
内容は写真に写した本の帯から想像がつくとは思います。
ずっと電子書籍を探していましたが、見当たらず、今回時間ができたので、普通に本で購入しました。
自叙伝ですから、
産まれてからのことが書いてあるのですが、楽しかったことや辛かったことなど色々書いてあります。
その中でも辛かったことを、乗り越えてゆく過程には非常に勇気付けられました。
自分なんかの人生とは比べものになりませんが、その時々の気持ちや乗り越えてからの気持ちなど、とても共感の持てる内容でした。
また今現在元気にされていることがわかるのも、とても嬉しいことで、本を読むまで知らない方でしたがファンになってしまいました。最近全く使いこなせていないもののTwitterでフォローして見ました。
元気に活動されているのが分かって嬉しいです。
もう一つ、印象的だったのが、
偏見について。
AV女優という偏見をもたれやすい職業について、経緯や職業観、仕事への向き合い方、そして苦悩、反対にそれによって得られたものが書かれていました。
自分もどうしても嫌いなものがあったり、知らず知らずの内に偏見をもって見てしまうことがあると思います。
ただ、いつも気に止めていることは、物事を一面的に見ないこと。
その決断、発言、行動に至った理由は様々で、この本に書かれていたことは未熟な自分の想像力を超えていました。
想像力の限界からくる思い込みや偏見によって、自分が悩むだけでなく、人を深く傷つけてしまうこともいっぱいあります。
心に止めておこうと思います。
ダンスでも色んなやり方がありますが、それを正しいと説明する方法はいくらでもあります。
法律だって、弁護士同士、検察官など、自分の考えが正しいとみんな理屈を立てます。
Re Start ~どんな時も自分を信じて~ -
posted by ken at 02:54
| 東京 ☀
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|