世界でおそらく一番有名なDJ デビッドゲッタが、ドバイでプレイしています!
Stay Home、Keep Social distanceを叫びながら、ユニセフへの寄付を募るYoutube配信チャリティーライブのようです。
照明効果も抜群に格好いいし、DJプライも抜群、ドローンの映像も、そして映え感満点のドバイの街並みとビル。
DJプレイは本来、クラブやイベントで揉みくちゃになって、楽しむものなので、DJも活動の場がかなり減少していると思います。
そういった中で、オンラインでのイベント開催はファンの心を繋ぐ、そして新しいファンを作るのに良いなと思っています。
ちなみにこのデビットゲッタのYoutubeアカウント2280万人の登録者、そしてこの動画は1時間超。見事にマネタイズしてる。
ドバイは留学のときに、幾度となく乗り継ぎをした国、異様にデカイ空港で乗り遅れないように早足で歩きまくってたのを思い出します。
2021年02月25日
2021年02月15日
人に幸せを与えられることって、凄い。
ここ最近一般にも認知されるようになったClubhouse。
ご存知でしょうか?
誰もが自分のiPhoneでラジオのようなことをできるアプリです。
友達同士が繋がってゆき、みんなで話したり、聞いたりすることができます。
ここ最近私が夢中なのは、小室哲哉さん。
暫く前の引退会見を最後に表に出てこなくなってしまいましたが、先週からClubhouseに姿を見せてくれるようになりました。
ふらっと、誰かのRoomに参加して、色んなエピソードをお話しされたり、ピアノを弾いてくれたりしています。
これは小室さんの大ファンとしては、悶絶するくらい嬉しいことです。
何度鳥肌がたったことか。
「小室さんもこんな時期だから、自分の演奏で楽しんでくれる人がいればと思って、なるべく弾くようにしています。」とのこと。
こんなにも人を喜ばすことが出来て、感動を与えられるって本当に素晴らしいことだと思います。
私も、ダンサーの端くれで、楽しさや感動を与える仕事だと思っているので、改めて頑張ってゆこうと思えることでした。
Clubhouse作ってくれた人ありがとう!
ご存知でしょうか?
誰もが自分のiPhoneでラジオのようなことをできるアプリです。
友達同士が繋がってゆき、みんなで話したり、聞いたりすることができます。
ここ最近私が夢中なのは、小室哲哉さん。
暫く前の引退会見を最後に表に出てこなくなってしまいましたが、先週からClubhouseに姿を見せてくれるようになりました。
ふらっと、誰かのRoomに参加して、色んなエピソードをお話しされたり、ピアノを弾いてくれたりしています。
これは小室さんの大ファンとしては、悶絶するくらい嬉しいことです。
何度鳥肌がたったことか。
「小室さんもこんな時期だから、自分の演奏で楽しんでくれる人がいればと思って、なるべく弾くようにしています。」とのこと。
こんなにも人を喜ばすことが出来て、感動を与えられるって本当に素晴らしいことだと思います。
私も、ダンサーの端くれで、楽しさや感動を与える仕事だと思っているので、改めて頑張ってゆこうと思えることでした。
Clubhouseは音声のタイムラグが殆どありません。
— Ken Ono Webコンサル×プロダンサー×石垣島 (@TelestyleN) February 14, 2021
Zoomでは難がある雑談がスムーズに成立する理由の一つ。
簡単に音楽でもセッションができちゃうレベルだと、小室哲哉さんが話しています。
Clubhouse中はピアノの前で話しているらしく、昨日はAsukaさんとセッションしていたそうです。 pic.twitter.com/66LH4e0aoV
Clubhouse作ってくれた人ありがとう!
2021年01月01日
謹賀新年
昨年お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
大変な時期が続きますが、皆さん健康に気をつけてゆきましょう。
教室は、1月5日〜
オンラインの体幹トレーニングは、正月1月1日20時〜スタートします。(残り1人ご参加頂けます。)
1月24日には、第2回 オンラインでのパーティーをアレッシオ ベロニカ 金光先生と一緒に企画しています。
今年も、皆さんと面白いことにトライして行ければ良いなと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
大変な時期が続きますが、皆さん健康に気をつけてゆきましょう。
教室は、1月5日〜
オンラインの体幹トレーニングは、正月1月1日20時〜スタートします。(残り1人ご参加頂けます。)
1月24日には、第2回 オンラインでのパーティーをアレッシオ ベロニカ 金光先生と一緒に企画しています。
今年も、皆さんと面白いことにトライして行ければ良いなと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年12月12日
ダンスってやっぱり楽しい
今日も教室でのレッスンに続いて、沢山のオンラインレッスン、セミナーがありました。
オンラインでの社交ダンスを初めて半年以上。
今まで開催してきたオンラインレッスンの動画の数を見たら650を数えるまでになっていました。
自分で開催するレクチャー以外にも、
アレッシオ ベロニカとのレクチャーは6ヶ月連続開催
フェニックスダンサーズ主催のオンラインZoomトークセミナーでは、
全日本チャンピオンの谷堂先生 早野先生
韓国チャンピオンのJay Park先生
世界チャンピオンのAlessi Betti先生
来週は、世界チャンピオンのMarcus Hilton先生
その他にも、
オンラインコンペの運営に関わったり、
世界初のオンラインパーティーも開催しました。
数え切れないほど沢山のつながりを得ることが出来、
今まで留学をしても得ることの出来なかった、たくさんの知識を得ることが出来ました。
ダンスって楽しいと、改めて思えています。
そして、このような機会を沢山持てることに感謝しています。
来年、1/24には第2回のオンラインパーティーも企画中です。
これも精一杯ENJOYしてゆきたいと思います。
私のオンラインの活動は、こちらのページで更新しています。
https://itxdancer.com/
オンラインでの社交ダンスを初めて半年以上。
今まで開催してきたオンラインレッスンの動画の数を見たら650を数えるまでになっていました。
自分で開催するレクチャー以外にも、
アレッシオ ベロニカとのレクチャーは6ヶ月連続開催
フェニックスダンサーズ主催のオンラインZoomトークセミナーでは、
全日本チャンピオンの谷堂先生 早野先生
韓国チャンピオンのJay Park先生
世界チャンピオンのAlessi Betti先生
来週は、世界チャンピオンのMarcus Hilton先生
その他にも、
オンラインコンペの運営に関わったり、
世界初のオンラインパーティーも開催しました。
数え切れないほど沢山のつながりを得ることが出来、
今まで留学をしても得ることの出来なかった、たくさんの知識を得ることが出来ました。
ダンスって楽しいと、改めて思えています。
そして、このような機会を沢山持てることに感謝しています。
来年、1/24には第2回のオンラインパーティーも企画中です。
これも精一杯ENJOYしてゆきたいと思います。
私のオンラインの活動は、こちらのページで更新しています。
https://itxdancer.com/
2020年12月11日
ただ笑いたい人向け くだらないビデオをYoutube見つけちゃいました。
くだらないのですが、笑ってしまったので、
シェアさせて頂きます。
2020年12月05日
石垣Webマラソン 完走!
なんとか6日間で42.195km走りきることができました。
景品に釣られてですが、完走できて良かったです。
そして久しぶりに走る楽しさも思い出しました。
毎年石垣島で行われている石垣マラソン、私はこの大会はおろか、マラソン大会に出場したことすらありませんが、今回の企画が面白そうで、参加させて頂きました。
石垣島が好きで、Webやアプリも好きで、オンラインイベントに興味がある私にビシッと刺さるものでした。
遠い昔、陸上部だった記憶がよみがり、また走りたくさせてくれました。
このような形で開催してくれた実行委員の方には、大変感謝しています。
景品は航空券が、欲しいですm(__)m
何が当たったかは、こちらのブログでご報告させていただきます。
ハズレなしなので、必ず報告出来るはずです。
走り始めてから調子の悪かった膝の具合が良く、キロ5分台に戻すことができました!
最後の500メートルは、距離が足りないことに気付いて、走り足したものです。
危なかったです^_^;
合計42.46km!
2020年12月04日
石垣Webマラソン 5日目 距離伸ばした〜
少し距離を伸ばして9キロ走りました
(^^)v
毎日続けられてます。
現在5日目で35.41km
7日間で42.195kmを走るのがこの石垣Webマラソンなので、あと2日で7キロ弱!
明日一気に走り切っちゃおうと思います!
2020年12月03日
石垣Webマラソン 4日目 雨が止んだ
石垣Webマラソン4日目
一日中雨の予報でしたが、走る頃になったら雨が止んでくれました!
かなりペースが落ちてしまいました。。
薄々気づいてきたんですが、聞いている音楽のテンポによってペースが変わる気が。。
自然とビートと走るピッチがあってしまいます。
今のところ、ノルマはこなせているようです。
明日からもう少し、距離を伸ばそう!
2020年12月02日
石垣Webマラソン 3日目
3日目。
なんとか二日坊主にならずにすみました。
今日は日がまわる前に走れそうだったのですが、なんとスマホの充電切れ。
Webマラソンはスマホで計測しているので、電池切れでは走れません。。
ちゃんと充電してから走りました。
今日のコースは大森ベルポートの周回。
思い出の地です。
2020年12月01日
石垣Webマラソン 2日目
なんとか今日も走れました。
なかなかの筋肉痛ですが、初日よりペースが上がってきました。
お金を払って何かをするって結構大事ですね。
3000円ですがせっかくエントリーしたから、完走したいという気持ちが後押ししてくれます。
昨日よりキロあたりのペースが30秒ほど上がってる(^_^)v
2020年11月29日
マラソンスタート!
今日からマラソンスタート

久しぶりに、走り始めることができました!
きっかけを作ってくれたのは、
石垣WEBマラソンというイベント。
スマホを持って走ると、距離や時間などが測定されて、1週間で42.195kmを走るというイベントです。
例年は石垣島で行われていたマラソンイベントだったようですが、今年はコロナということでこのようなイベント形式になったようです。
エントリー費3,000円を払うことで、航空券や、石垣牛、オリオンビールなどの商品がもれなく当たります。
期間は今日から1週間。
1週間で42.195kmなので、1日6km走るとちょうど良い計算になります。
雨が降らないことを祈ります。

もともと走ることは好きなのですが、前回走ったのがいつだか忘れるくらい久しぶり。

久しぶりに、走り始めることができました!
きっかけを作ってくれたのは、
石垣WEBマラソンというイベント。
スマホを持って走ると、距離や時間などが測定されて、1週間で42.195kmを走るというイベントです。
例年は石垣島で行われていたマラソンイベントだったようですが、今年はコロナということでこのようなイベント形式になったようです。
エントリー費3,000円を払うことで、航空券や、石垣牛、オリオンビールなどの商品がもれなく当たります。
期間は今日から1週間。
1週間で42.195kmなので、1日6km走るとちょうど良い計算になります。
雨が降らないことを祈ります。

もともと走ることは好きなのですが、前回走ったのがいつだか忘れるくらい久しぶり。
2020年11月04日
明日東京に帰ります! 行きます?
日曜からの始まったワーケーション(ワーク&バケーション)が、いよいよ明日終わります。
皆さんの協力を頂いて、大成功!
大きな目標だった、石垣からのオンラインレッスンも大成功だったと思います。
皆さんの協力を頂いて、大成功!
大きな目標だった、石垣からのオンラインレッスンも大成功だったと思います。
次回は、体幹トレーニングのコースを、浜辺からお届け出来ないかと画策中😁
全てのオンラインレッスンが無事終了!
− Ishigaki TeleStyle (@TelestyleN) November 4, 2020
オンライン競技会の動画アップ作業と並行して、セミナーの動画編集中をしてます。
石垣からオンラインレッスンが快適に出来るか?
今回の大きな目標を無事達成出来ました!
ご協力、ご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございます😊 pic.twitter.com/FJZP0Hkrk8
明日朝市の飛行機で帰り、3時から教室でレッスンです!
ホントに幸せ者です!
目指せ複住&リモートワーカー!
ありがとうございました!
今日20時半からオンライン 社交ダンスセミナー 参加者募集中 20時まで!
20時までに登録頂ければ、どなたでもご参加いただけます。
今日のセミナー開始は20時半です!
今日のセミナー開始は20時半です!
詳しくは、こちらをご覧ください。↓
※方法がわからなかったら、narutaku@yahoo.co.jpまでメール下さい。
今日のオンライン社交ダンスレッスンは、南の島から
今週は、石垣島でオンラインでお仕事してます!
今日は、
このあと11時〜 体幹トレーニング
19時〜 常谷先生(長野のお教室 松本高等ダンス学院)のグループクラスへオンライン出張レッスン
19時〜 常谷先生(長野のお教室 松本高等ダンス学院)のグループクラスへオンライン出張レッスン
20時半〜 社交ダンスセミナー
この他にプライベートレッスンも😆
全てオンライン!
体幹トレーニング、社交ダンスセミナーは、今からでも参加出来ます!
プライベートは、その他の時間ならいつでも受け付けてます!
お気軽にメールください。
narutaku@yahoo.co.jp
2020年10月26日
充実した午前

今朝は朝早くからレッスンを受けてきました!
そのあと川沿いを少し散歩して、
今は武蔵小山に戻り、ちょっと早めのブランチ。
駅前のCAFE KALDINOのモーニングかなりお得なので、おすすめ。
500円で、温かいパンの盛り合わせ、ヨーグルト、飲み物、ジャム2種類付き!
朝のレッスンは、モーニングの40倍ほどのお値段ですが、大満足。
自分が知りたい。なりたい状態を投げかけ、想像もしていなかったことを教えてもらい、練習してみよう!
そう思えるレッスンを毎回提供してくれる先生に出逢えて幸せです。
僕もそんな知識や対応力の広く、楽しいレッスンを提供できる先生になれるように勉強してゆこうと思います。
沢山のことを教えて頂きましたがここでは、一部をご紹介します。
自分のパワーを落として調和を作るのは近道かもしれない。
— Ken Ono @オンライン社交ダンスセミナー (@itxdancer) October 26, 2020
しかしダンサーであれば、自分が表現したい方向をしっかりコーチャーに伝えて、自分が表現したいことを実現すべし。
それが自分の可能性を広げることに繋がる。
YESマンではなく、先生と深いコミュニケーションをしよう。
2020年10月25日
モンステラに新芽が出てきました
モンステラのキレイな新芽が出てきました。
オンラインレッスンやセミナーを受けて下っている方は、ご存知と思いますが、お部屋の奥に置いています。
こちら5日前に下から撮った写真です。
Instagramにも力を入れてゆこうと思います。
フォローお待ちしています。
オンラインレッスンやセミナーを受けて下っている方は、ご存知と思いますが、お部屋の奥に置いています。
こちら5日前に下から撮った写真です。
Instagramにも力を入れてゆこうと思います。
フォローお待ちしています。
2020年10月24日
Zoomを使ってみたいけど、方法がわからない人へ
Zoomをまだ使ったことがない人向けに、解説動画を作りました。
Zoomという言葉は、聞いたことがあると思います。
Zoomは、パソコンやスマートフォンを使って、テレビ会議が出来るサービスです。
ズームと読みます。
ちなみに、Zoomの利用者数は、2020年4月時点で、1日3億人だったそうです。
古くからテレビ会議のサービスはありましたが、参加者は登録が必要なく、簡単に参加出来て、その上機能も豊富だったために、急速に普及しました。
今では、会議はもちろん、採用面接や、説明会、オンラインレッスン、法要、お見合い、講習会、料理教室など、多様な用途で使われています。
先日はこのZoomを使って、オンラインのパーティーを開きました。
Zoomが使えるだけで、生活が一変すると言っても過言ではないでしょう。
私は完全に一変しました。1日平均3時間位はZoomを使っていると思います。
さて、前置きが長くなりましたが、まだZoomを使っていない。自分のスマホに入れていない。
という方向けに、説明動画を作りました。
超初心者向けに作ってありますので、どなたでもおわかり頂けるのではないでしょうか?
2020年10月05日
本日21時開催! Alessio Potenziani & Veronika Vlasova オンラインレクチャー
遂に10回目の開催となるアレッシオとベロニカのオンラインレクチャー本日開催します。
日本人向けのレクチャーで、エリザベス先生が通訳を務めてくれています。
基本に忠実に、わかりやすく、楽しいレッスンをモスクワからお届けしています。
詳しくはこちらから↓
https://itxdancer.com/alessio-potenziani-veronika-0907_14-2/
※Zoomってなに?
という方は、こちらを御覧ください↓
https://president.jp/articles/-/34892
2020年09月20日
JBDFオンライン競技会始まっています!
遂にJBDFが待ちに待っていた競技会の生配信をはじめました。
これまでNATDなどが、一部始めていたものの、EJBDFとしてスタートしたのは始めてではないでしょうか?
今後、オンライン投票や投げ銭、インタビューだったり、質問だったり、VRなど、大きく発展の可能性があると思います。
運営サイドは深夜に何度も集まってリハーサルをして、オンラインでの打ち合わせもたくさん行われていたようです。
ぜひこの機会にYoutubeのチャンネル登録もしていただいて、今後の発展をみんなで見守ってゆきたいと思います。
2020年09月14日
自分への誕生日プレゼント! 遂にカーテンが
一昨日誕生日を迎えまして、数ヶ月前にクラウドファウンディングで注文していた、カーテンの自動化アイテムが届きました!
誕生日前日に届くという何というタイミング。
これで自動化したいものが殆ど自動化されてしまいました。
鍵、コーヒー、ライト、エアコン、TV、サーキュレーター、加湿器、温度計、スピーカー。
他に何を自動化したら、よいでしょうか?
Googleアシスタントも7台ありまして、しょっちゅう呼んでいないのに、「何?」って聞いてきてくれます。
我が家のスマートホーム化興味ある方は、こちらを御覧ください。
我が家のスマートホーム化 全集!
誕生日前日に届くという何というタイミング。
これで自動化したいものが殆ど自動化されてしまいました。
鍵、コーヒー、ライト、エアコン、TV、サーキュレーター、加湿器、温度計、スピーカー。
他に何を自動化したら、よいでしょうか?
Googleアシスタントも7台ありまして、しょっちゅう呼んでいないのに、「何?」って聞いてきてくれます。
我が家のスマートホーム化興味ある方は、こちらを御覧ください。
我が家のスマートホーム化 全集!
2020年09月12日
捏造記事や誹謗中傷と戦う動画。
私が誹謗中傷の被害にあっているわけではないのですが、こちらは大事なことだと思いました。
ニュースや雑誌、ネットの情報、コメントなど、人を陥れるような情報は、鵜呑みにしないようにしましょう。
ニュースや雑誌、ネットの情報、コメントなど、人を陥れるような情報は、鵜呑みにしないようにしましょう。
2020年08月22日
ラテンショーの3人からのメッセージ / All Japan online live Pro/Ama Showcase
All Japan online live Pro/Ama showcase
8/30の開催に向けて、いよいよリハーサルが始まりました。
8/30の開催に向けて、いよいよリハーサルが始まりました。
みんなの踊りがベストなクオリティーで共有できて、トラブルが起きないよう頑張っています。
当日まで、色んな場所と7回以上のリハーサルを予定しています。通信速度が飛躍的に高まると言われる5Gが普及する前で、回線状態を確保することが最優先。
加えて今回使用するネットミーティングツールのZoomの設定も、出演者には特別の設定をお願いしています。
テストするたびに新しい課題に気付かされたりと、なかなかのビッグチャレンジです。恐らくリアルタイムで、世界を繋いでショーをするというのは、Zoomというプラットフォームでは初めての試みではないでしょうか。
社交ダンスとITは私の専門領域、IT系の知識には元々、自信がありましたが、今回ばかりはフル回転で頑張ってます。
ショータイムで踊ってくれるラテン3組からのメッセージが届きました。
↓ 私のFacebookに友達申請して頂ければ、見ることが出来ます。
↓ 私のFacebookに友達申請して頂ければ、見ることが出来ます。

スタンダードのショーは、昨年のブラックプール、ロンドンインターでプロ世界ファイナリストになってSergiu Rusu & Dorota Rusu組!
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1431034847285431&id=100011367872460
8/30 日曜 19:00スタートのオンラインイベントです。
550円で、どなたでも参加頂けます!
こちらの↓ショップで、ZoomミーティングIDが記載された画像をご購入下さい。

https://alenikadance.stores.jp/items/5f30c42f223ead29b34dcc5f
こちらの↓ショップで、ZoomミーティングIDが記載された画像をご購入下さい。

https://alenikadance.stores.jp/items/5f30c42f223ead29b34dcc5f
2020年08月16日
今頑張ってること 世界規模のオンラインパーティー
おそらく世界初だと思われる、オンラインでリアルタイムに行われるパーティーの企画に参画しています。
オンラインミーティングツールのZoomを使ってアマチュアデモンストレーションを行います。
完全にリアルタイムで、司会の進行のもと指定された順番で踊ります。
完全にリアルタイムで行われるオンラインのパーティーというのは初めてだと思います。
世界セミファイナリストのアレッシオポテンジアーニ氏が発案主催、初期段階から私がZoomやチケット販売サイトを中心にサポートしています。
彼の人脈から、主催者としてラテン全日本チャンピオンの金光進倍先生が加わり、
世界チャンピオン、ブラックプールの司会としても有名なマーカスヒルトン氏が司会。
アマチュアデモンストレーターには、世界ファイナリストのアンドリューシンキンソン、エスパンサルバーグ氏から個別にコメントを頂けます。
プロフェッショナルデモンストレーションとして、世界スタンダードファイナリストのセルゲイルス & ドロータルス、ラテンもフォーメーションが予定されています。
アレッシオはロシアから参加、マーカス、アンドリューはイギリス、他にもアメリカ、シンガポール、日本全国10以上の教室から参加が予定されていて、世界規模のイベントになりそうです。
今月最初にアレッシオから相談を受けて始まったものですが、全く想定していなかった規模になってきました。
恐らく新しい試みで、興味を持ってくださる方も多いのだと思います。
今月のダンスビューにも見開きで予告を掲載頂くことになっています。
今月のダンスビューにも見開きで予告を掲載頂くことになっています。
ITをダンスを融合させて楽しさを作り出してゆくことが僕のライフワークと考えているので、非常に熱意を持って取り組んでいます。
私も生徒さんと踊らせて頂くので、参加する皆さんが楽しめる。新しいイベントを作り上げてゆきたいと思います。
今回最大の課題とチャレンジとなっているZoomやインターネット周りが私の担当なので、成功できるようにがんばります。
イベント開催は、8月30日 日曜 19:00〜21:00
スマホでもタブレットでもパソコンでも、Zoomがあれば550円のチケット購入でご視聴いただけます。
詳細は、こちらのページから
すぐにチケットを購入したい方は、こちらから。
2020年08月11日
新しいトレーニンググッズが届きました!
Newグッズが届きました!
ずっと気になっていたヨガホイールとヨガブロックを手に入れました!
なるべく色を揃えてるので、緑のがあってよかった😆
僕のオンライン体幹トレーニングは、
毎回使うグッズが決まっていて、
自分が持っているグッズのときだけ参加できます!
4人限定のグループが好評です。
↓ご覧下さい。体幹トレーニングの案内ページです。
2020年07月15日
オンラインの体幹トレーニング、社交ダンスセミナー開催日一覧
ずっと前から作りたかった、日程一覧表!
私が、オンラインで提供しているグループ向け社交ダンスセミナー、体幹トレーニングの日程一覧表です!
オンラインの体幹トレーニングは、
毎回使うグッズを変えて開催しています!
カレンダーを見て頂いて、ご自分の家で眠っているトレーニンググッズを使ってみませんか?
月曜朝、水曜昼、金曜と日曜は夜に、4人の定員で開催しています!
自宅にいながら汗を書きながら、一緒にトレーニングできます。
https://itxdancer.com/body-training/
社交ダンスセミナーは、
現在水曜20:30,土曜20:00に開催しています。
今週は、ウィスク特集!
そして今回から、教科書を読めるようになろうコーナーを新設します!
https://itxdancer.com/tag/dance-seminar/
ダンスが絶対うまくなると保証出来る内容と構成にしています。
うまくなりたい、綺麗に踊りたい方、ご参加お待ちしています。
\(^o^)/
私が、オンラインで提供しているグループ向け社交ダンスセミナー、体幹トレーニングの日程一覧表です!
オンラインの体幹トレーニングは、
毎回使うグッズを変えて開催しています!
カレンダーを見て頂いて、ご自分の家で眠っているトレーニンググッズを使ってみませんか?
月曜朝、水曜昼、金曜と日曜は夜に、4人の定員で開催しています!
自宅にいながら汗を書きながら、一緒にトレーニングできます。
https://itxdancer.com/body-training/
社交ダンスセミナーは、
現在水曜20:30,土曜20:00に開催しています。
今週は、ウィスク特集!
そして今回から、教科書を読めるようになろうコーナーを新設します!
https://itxdancer.com/tag/dance-seminar/
ダンスが絶対うまくなると保証出来る内容と構成にしています。
うまくなりたい、綺麗に踊りたい方、ご参加お待ちしています。
\(^o^)/