みなさん
マルコカバラーノって知ってますか?
世界のアマチュアトップで活躍している選手ですが、
体系は、完全に日本人です。
それもスタイルのいい日本人ではなく、並の日本人位ですね。
GOC 2009 Grand Slam Final - Marco Cavallaro & Joanne Clifton SF solo
続きを読む
2009年09月01日
GOC 2009 エマニュエルバレリ
最近のマイブーム エマニュエルバレリ、
GOC 2009 - Emanuel Valeri and Tania Kehlet - Quickstep solo dance - final round
http://www.youtube.com/watch?v=VqCeNJpUoEI
日本に来て〜
ちょっと調子の良し悪しが大きいような気がするのと、
今同じような踊りをしようとは思わないところはありますが、
学ぶべきところは多いですね。続きを読む
GOC 2009 - Emanuel Valeri and Tania Kehlet - Quickstep solo dance - final round
http://www.youtube.com/watch?v=VqCeNJpUoEI
日本に来て〜
ちょっと調子の良し悪しが大きいような気がするのと、
今同じような踊りをしようとは思わないところはありますが、
学ぶべきところは多いですね。続きを読む
GOC 2009 セルゲイ編
僕が昔大好きだった、セルゲイコノバルツェフ、オルガコノバルツェフ組の動画が久しぶりにアップされました。
前回に引き続き、ジャーマンオープン2009での動画です。
セルゲイといえばクイックステップ
初めて出てきたときは、チャンピオンを差し置いてみんなの目を釘付けにしたといううわさのクイックです。
GOC 2009 - Sergey Konovaltsev and Olga Konovaltseva - Quickstep solo dance - final
続きを読む
前回に引き続き、ジャーマンオープン2009での動画です。
セルゲイといえばクイックステップ
初めて出てきたときは、チャンピオンを差し置いてみんなの目を釘付けにしたといううわさのクイックです。
GOC 2009 - Sergey Konovaltsev and Olga Konovaltseva - Quickstep solo dance - final
続きを読む
ジャーマンオープン GOC 2009 シモーネ編
前回の記事で書いたシモーネセガトーリ、アネットスードル組の最新動画です。
つい先日ドイツ(ちなみに僕の母国です)で行われた、
German Open Chanpionship
IDSF部門(アマチュア)スタンダードのビデオを発見しました。
ファイナルソロの動画です。
GOC 2009 - Simone Segatori and Annette Sudol - Slowfox solo dance - final round
もうひとつはクイックステップ
続きを読む
つい先日ドイツ(ちなみに僕の母国です)で行われた、
German Open Chanpionship
IDSF部門(アマチュア)スタンダードのビデオを発見しました。
ファイナルソロの動画です。
GOC 2009 - Simone Segatori and Annette Sudol - Slowfox solo dance - final round
もうひとつはクイックステップ
続きを読む
2009年08月15日
ヤンチャオ組の動画。チョット古め
たまたま見かけたヤンチャオ組の動画です。
別に新しいわけでもないですが、
今よりも良いような気がします。
ステップも結構ベーシックで面白いですね。
深情一刻 Yang Chao & Tan Yiling Song: Dreamcatcher
続きを読む
別に新しいわけでもないですが、
今よりも良いような気がします。
ステップも結構ベーシックで面白いですね。
深情一刻 Yang Chao & Tan Yiling Song: Dreamcatcher
続きを読む
2009年08月02日
ピノとブライアンのコラボ動画 BlackPool congressより
前回に続いて、
ブラックプールダンスフェスティバル2008のコングレスより、
ラテン 元世界チャンピオンのブライアンワトソン カルメン組と、
スタンダード 元世界ファイナリストのウィリアムピノ アレッサンドラブッチャレリのフォーメーション(コラボ)の動画です。
Standard BlackPool 2008 Bryan Watson & Carmen & William Pino & Alessandra Bucciarelli
音感の良さを少しは学びたいですね。
おまけは、
続きを読む
ブラックプールダンスフェスティバル2008のコングレスより、
ラテン 元世界チャンピオンのブライアンワトソン カルメン組と、
スタンダード 元世界ファイナリストのウィリアムピノ アレッサンドラブッチャレリのフォーメーション(コラボ)の動画です。
Standard BlackPool 2008 Bryan Watson & Carmen & William Pino & Alessandra Bucciarelli
音感の良さを少しは学びたいですね。
おまけは、
続きを読む
2009年08月01日
ミルコのタンゴ International congress
昨年のブラックプールダンスフェスティバルで行われた
コングレスでのミルコゴッゾーリのタンゴです。
Standard Tango BlackPool 2008 Mirko Gozzoli & Alessia Betti
続きを読む
コングレスでのミルコゴッゾーリのタンゴです。
Standard Tango BlackPool 2008 Mirko Gozzoli & Alessia Betti
続きを読む
2009年07月03日
ロザリオ動画その3
http://ballroom.seesaa.net/article/118355866.html
http://ballroom.seesaa.net/article/118943581.html
と登場してきたロザリオ組の新しい動画を見つけました。
Swiss Intercup Final
解説を見ると
続きを読む
http://ballroom.seesaa.net/article/118943581.html
と登場してきたロザリオ組の新しい動画を見つけました。
Swiss Intercup Final
解説を見ると
続きを読む
2009年07月02日
ソアレのデモ動画 ワルツ
Domenico Soale
先日アップしたソアレのデモンストレーション動画で、
欠けていたワルツを見つけたのでアップしておきます。
9th ASC - Demo Slow Wals - Soale & Cerasoli
続きを読む
先日アップしたソアレのデモンストレーション動画で、
欠けていたワルツを見つけたのでアップしておきます。
9th ASC - Demo Slow Wals - Soale & Cerasoli
続きを読む
2009年05月30日
パオロボスコ シルビア組のデモ 2009
まずはパオロ達のベストダンス?タンゴ
IDSF Brno Open 2009- Paolo Bosco & Silvia Piton - tango
IDSF Open Brno 2009 - Paolo Bosco & SIlvia Piton - VW
タンゴ混じりのベニーズワルツ
続きを読む
IDSF Brno Open 2009- Paolo Bosco & Silvia Piton - tango
IDSF Open Brno 2009 - Paolo Bosco & SIlvia Piton - VW
タンゴ混じりのベニーズワルツ
続きを読む
2009年05月13日
ビクターフォン アナミケッド 最新動画
ちょくちょくこのブログで登場するビクターフォン、アナミケッド組の新しい動画を仕入れました。
何度みてもベーシックなステップばかりですね。
自分のステップの方が難しい感じでちょっと恥ずかしくなりますね。。
まずは、ワルツ
Victor Fung and Anna Mikhed dance Waltz
次の動画は、タンゴ続きを読む
何度みてもベーシックなステップばかりですね。
自分のステップの方が難しい感じでちょっと恥ずかしくなりますね。。
まずは、ワルツ
Victor Fung and Anna Mikhed dance Waltz
次の動画は、タンゴ続きを読む
2009年05月09日
2009年04月30日
2009年04月08日
ソアレのデモ動画
ちょっと珍しいドメニコソアレのデモ動画です。
タンゴとスロー
ベニーズワルツ、クイックステップ
※ワルツがないようですね。もし誰か見つけたら教えてください。
強いし、崩れないですね。
見てるだけで、強く踊れそうな気がしてきました。。
来年のワールドスーパースターズには来てくれるのかな。楽しみですね。
久々の更新でスミマセン。
試験勉強でなかなかブログをしている時間がとれません。
今週末で試験が終わるのでそれからまた更新頻度を高めてゆこうと思います。
タンゴとスロー
ベニーズワルツ、クイックステップ
※ワルツがないようですね。もし誰か見つけたら教えてください。
強いし、崩れないですね。
見てるだけで、強く踊れそうな気がしてきました。。
来年のワールドスーパースターズには来てくれるのかな。楽しみですね。
久々の更新でスミマセン。
試験勉強でなかなかブログをしている時間がとれません。
今週末で試験が終わるのでそれからまた更新頻度を高めてゆこうと思います。
2009年03月19日
今年のミルコも凄い。動画です。
2009年のミルコゴッゾーリ アレッシアベッティー組のビデオを発見しました。
久しぶりの社交ダンス 動画アップになりました。。
Mirko Gozzoli & Alessia Betti - 2009 City Lights Ball
ところどころ、笑っちゃうくらい上手いというか、凄いですね。
少しでも似た雰囲気になれるといいんですが。。
続きを読む
久しぶりの社交ダンス 動画アップになりました。。
Mirko Gozzoli & Alessia Betti - 2009 City Lights Ball
ところどころ、笑っちゃうくらい上手いというか、凄いですね。
少しでも似た雰囲気になれるといいんですが。。
続きを読む
2009年02月21日
明日はファビオの講習会!
明日は、ファビオセルミの講習会!
そして明後日は、ファビオのレッスン!!
おおーテンションがあがってきました。
久々の外人レッスンなので、緊張するものの、
大好きなファビオのレッスン・講習会がどんなものか楽しみです。
これまでもこのブログでファビオセルミについては、取り上げてきましたが、改めて動画をアップしておきます。
オランダのアッセンにて
続きを読む
そして明後日は、ファビオのレッスン!!
おおーテンションがあがってきました。
久々の外人レッスンなので、緊張するものの、
大好きなファビオのレッスン・講習会がどんなものか楽しみです。
これまでもこのブログでファビオセルミについては、取り上げてきましたが、改めて動画をアップしておきます。
オランダのアッセンにて
続きを読む
2009年02月09日
ドメニコソアレ ジョイアチェラソリ
無性にソアレの動画が見たくなったのでアップします。
いつの動画なのか分かりませんが、ワルツ、タンゴ、スロー、クイックとそろっています。
この強さが今欲しいです。
ワルツの最初で、自分よりも大きな相手とぶつかっても、簡単に弾き飛ばしてしまっています。
フロアクラフト良く踊ることも大事ですが、寄せ付けない、当たり負けないことも大事なんだなと思います。
いつの動画なのか分かりませんが、ワルツ、タンゴ、スロー、クイックとそろっています。
この強さが今欲しいです。
ワルツの最初で、自分よりも大きな相手とぶつかっても、簡単に弾き飛ばしてしまっています。
フロアクラフト良く踊ることも大事ですが、寄せ付けない、当たり負けないことも大事なんだなと思います。
2009年01月16日
パオロボスコのホイスク
非常に見やすい角度で、現在の世界アマチュア世界チャンピオンのパオロボスコ、シルビアピトン組がワルツのホイスク(ウィスク)をしています。
IDSF 2003 Vienna Bosco Paolo & Silvia Pitton Valzer inglese
続きを読む
IDSF 2003 Vienna Bosco Paolo & Silvia Pitton Valzer inglese
続きを読む
2009年01月10日
アルナスビゾカス カチューシャデミドバ組 2008
今年の動画、最初の投稿は、
昨年から大注目のアルナスビゾカス カチューシャデミドバ組の動画です。
私も結構好きなカップルです。
動画は、2008年ワールドスーパースターズのものです。
まずは、ワルツ
2008 WSS Arunas Bizokas & Katusha Demidova Waltz
続いてタンゴ
続きを読む
昨年から大注目のアルナスビゾカス カチューシャデミドバ組の動画です。
私も結構好きなカップルです。
動画は、2008年ワールドスーパースターズのものです。
まずは、ワルツ
2008 WSS Arunas Bizokas & Katusha Demidova Waltz
続いてタンゴ
続きを読む
2008年12月26日
ミルコのクイックとスロー、ベニーズ
2008年12月24日
ミルコのワルツ ワールドスーパースターズ2008
ミルコゴッゾーリ アレッシアベティー組のワルツです。
今年2008年のワールドスーパースターズのものです。
2008 WSS Mirko Gozzoli & Alessia Betti Waltz
続きを読む
今年2008年のワールドスーパースターズのものです。
2008 WSS Mirko Gozzoli & Alessia Betti Waltz
続きを読む
2008年12月16日
ミルコのタンゴ ワールドスーパースターズ2008
昨日、私の勤務する教室のパーティーが無事終わりました!
久々に社交ダンスの動画探しをして見ました。
すると2008年のワールドスーパースターズの動画が。
世界チャンピオン ミルコゴッゾーリ アレッシアベティーのタンゴです。
2008 WSS Mirko Gozzoli & Alessia Betti Tango
続きを読む
久々に社交ダンスの動画探しをして見ました。
すると2008年のワールドスーパースターズの動画が。
世界チャンピオン ミルコゴッゾーリ アレッシアベティーのタンゴです。
2008 WSS Mirko Gozzoli & Alessia Betti Tango
続きを読む
2008年11月15日
ルカバリッキのタンゴ
久々の動画になりますが、
元世界チャンピオンで、日本でも頻繁にジャッジやレッスンを行っている
ルカ バリッキ・ロレイン バリッキ(Luca and Lorraine Barrichi)の動画をアップします。
最近では、デモンストレーションも再開したようです。
タンゴの動画
非常に簡単なステップをやっていますが、
凄いパワーとアクションですね。
早々簡単にはマネできないなと思います。
YouTubeだとスロー再生できないのが残念です。
続きを読む
元世界チャンピオンで、日本でも頻繁にジャッジやレッスンを行っている
ルカ バリッキ・ロレイン バリッキ(Luca and Lorraine Barrichi)の動画をアップします。
最近では、デモンストレーションも再開したようです。
タンゴの動画
非常に簡単なステップをやっていますが、
凄いパワーとアクションですね。
早々簡単にはマネできないなと思います。
YouTubeだとスロー再生できないのが残念です。
続きを読む
2008年10月25日
ミルコ&ボンシニョーリ&ファビオの豪華フォーメーション
今日はお宝動画です。
なんと、
ファビオとミルコとボンシニョーリが一緒にフォーメーションを踊っています。
Fabio Selmi & Simona Fancello
Michele Bonsignori & Monica Baldasseroni
Mirko Gozzoli & Alessia Betti
F. Selmi M. Gozzoli M. Bonsignori Focus Tip Tap One
座っているだけでカッコイイ。
こちらは別バーション
続きを読む
なんと、
ファビオとミルコとボンシニョーリが一緒にフォーメーションを踊っています。
Fabio Selmi & Simona Fancello
Michele Bonsignori & Monica Baldasseroni
Mirko Gozzoli & Alessia Betti
F. Selmi M. Gozzoli M. Bonsignori Focus Tip Tap One
座っているだけでカッコイイ。
こちらは別バーション
続きを読む
2008年10月23日
アルゼンチンタンゴの動画
最近タンゴの動画ばかりアップしていますが、
さらに偏って、アルゼンチンタンゴの動画にまでいってみます。
Professional Argentine Tango - Strictly Come Dancing 2005
出演しているのは、
続きを読む
さらに偏って、アルゼンチンタンゴの動画にまでいってみます。
Professional Argentine Tango - Strictly Come Dancing 2005
出演しているのは、
続きを読む